関ヶ原の戦い 小早川秀秋陣跡松尾山から中山道今須宿・柏原宿(ハイキング・コース)

松尾山は関ケ原の南側にある標高300メートル弱の山です。古くから山城がありましたが、関ヶ原の戦いの折には小早川秀秋が陣を敷きました。このコースはJR関ケ原駅から歩き始め、松尾山を登り、山の反対側へ東海自然歩道をたどっておりて、中山道の今須へと出ます。その後、いくつかの史跡を見ながら、中山道を歩き、柏原宿、柏原駅がゴールです。

松尾山城跡から関ケ原をのぞむ
松尾山城跡から関ケ原をのぞむ

関ケ原合戦 小早川秀秋陣跡松尾山から中山道今須宿・柏原宿コース地図へのリンクはこちら

希望によっては今須宿・柏原宿へは行かず、松尾山を往復して関ケ原古戦場を巡るハイキングコースと組み合わせることも可能です。

コースの見どころ

JR関ヶ原駅を出て、松尾山の登山口に向かいます。道中には「小早川秀秋陣跡」の案内標識が数多く出ていて迷うことはありません。新幹線の高架下をくぐったところにあるのが井上神社。この神社は壬申の乱の直後に創建されました。この辺りは藤古川の東で、壬申の乱のときには大海人皇子(天武天皇)の側についていました。そのため、井上神社の祭神は天武天皇になっています。

井上神社
井上神社

松尾山への登りはじめは未舗装ですが林道になっていて、歩きやすいです。

松尾山登山道
松尾山登山道

途中の尾根に登りつくところから、山道になり、ほどなく山の神が祀られています。

松尾山の山の神
松尾山の山の神

関ヶ原の戦いの際に小早川秀秋が陣をしいた松尾山城。土塁や、虎口などの遺構が残っています。

松尾山城の主郭
松尾山城の主郭

松尾山主郭南側にある枡形虎口。

松尾山の枡形虎口
松尾山の枡形虎口

反対側に降りた麓の集落、平井はとても雰囲気があります。

坂口の集落
坂口の集落

集落内の聖蓮寺親鸞が立ち寄ったこともあるそうで、親鸞ゆかりの『八房の梅』で有名。

聖蓮寺『八房の梅』
聖蓮寺『八房の梅』

平井の集落から、今須宿に向かいます。

今須宿には古い建物は残っていませんが、西美濃三十三霊場第18番札所 妙応寺には徳川家康の腰掛石が残されています。

妙応寺の徳川家康腰掛石
妙応寺の徳川家康腰掛石

今須宿と柏原宿の間の最初の見どころは車返しの坂。平安の頃、東山道時代の話でしょうか。

車返しの坂
車返しの坂

続いて、松尾芭蕉の句碑「正月も美濃と近江や閏月」。野ざらし紀行や奥の細道でも芭蕉はここを通っているようですが、この句はどうやらまた別の時のもの。ややこしいですね。

芭蕉句碑
芭蕉句碑

芭蕉句碑に続いてはすぐに寝物語の里。岐阜県と滋賀県の県境をまたいでいます。解説によれば、ここにはいろいろな伝説があるようです。その一つが常盤御前にちなむもの。1159年平治の乱の後、源義朝を追ってきた常盤御前が「夜ふけに隣り宿の話し声から家来の江田行義と気付き奇遇を喜んだ」とか。また別のストーリーは静御前が登場し、「源義経を追ってきた静御前が江田源蔵と巡り会った」ともあります。

寝物語の里
寝物語の里

途中右側に長比城跡への登り口。長比城跡へ登るコースはこちらで紹介しています。

更に歩くと柏原宿に入り、歌舞伎の小栗判官ものなどに登場する照手姫の伝説がある、照手姫笠掛地蔵などがあります。車道ですが、交通量が少なく安全に歩けます。

照手姫笠掛地蔵
照手姫笠掛地蔵

集合場所

JR関ケ原駅前が集合場所となります。関ケ原駅から歩き始めます。

行程とコースタイム

このコースは関ケ原駅から歩き始め、休憩時間を含め5時間程度かかります。関ケ原から松尾山の登山口までは30分弱の車道歩きです。そこから松尾山に登り、反対側に降りる山道が2時間ほど。そこからところどころ見学しながら今須宿、柏原宿へと旧中山道を歩くのに2時間ほどかかります。

昼食

弁当持参がお勧めです。コース上に飲食店はありませんが、松尾山を下ったあたり少し離れてANDANTE、グリーンウッド関ヶ原にある喫茶・軽食今須宿、今須宿の車返しの坂近くの国道沿いにある奴笠などがあります。柏原駅の近くには三丁目キッチンという喫茶・軽食のお店があります。三丁目キッチンには昔懐かしい鉄板に卵を敷いたスパゲティなどがあります。

三丁目キッチン
三丁目キッチン

トイレ等

松尾山山頂付近に公衆トイレがあります。今須宿に公衆トイレがあり、その後は柏原宿までありません。

服装と持ち物

低い山ですから、本格的な登山の服装は必要ありません。暖かい時期はダニなどが出ますから、足を覆うズボンがお勧めです。

スニーカーでも大丈夫ですが、足首まである軽登山靴をお勧めします。

ハイキング適期

年中訪れることができますが、夏の暑い時期と雪がある時は避けるほうが良いでしょう。関ケ原付近は数十センチの積雪になる時があります。

聖蓮寺『八房の梅』の開花は3月上旬からです。

近隣の見どころ

関ケ原古戦場や壬申の乱ゆかりの不破の関跡などがあります。関ケ原古戦場を巡るハイキングコースはこちら。今須宿から柏原宿に向かわず、関ヶ原宿まで中山道を通って戻るコースも取れます。

コメント

“関ヶ原の戦い 小早川秀秋陣跡松尾山から中山道今須宿・柏原宿(ハイキング・コース)” への1件のコメント

  1. […] なお、松尾寺山は関ケ原の戦いで小早川秀秋が陣を置いた松尾山とは別の山です。松尾山ハイキングコースをご希望の方はこちらをご覧ください。 […]