タグ: 垂井宿
垂井は古来から東山道が通っていた要衝の地。美濃国の国府や美濃国分寺が置かれたほか、美濃一宮である南宮大社もこの地にある。
江戸時代には垂井宿は中山道の宿場町であり、東海道へと抜ける美濃路が分岐した重要な場所であった。
垂井曳軕祭りと垂井子供歌舞伎が有名。
垂井から古代の史跡巡り(ハイキング・コース)
JR垂井駅からかつての青野ヶ原周辺に点在する古代の史跡を巡ハイキング・コースです。美濃国府跡、美濃国分尼寺跡な…
徳川家康陣地岡山・赤坂宿から垂井宿まで中山道を歩く(ウォーキング・コース)
JR美濃赤坂駅から中山道周辺を歩き、垂井宿へ向かうコースです。観光の目玉はないものの、古代、中世、近世の時代が…
中山道関ケ原宿から徳川家康陣地、垂井宿、南宮大社(ウォーキング・コース)
中山道を関ケ原宿から垂井宿までたどり、垂井では美濃一ノ宮の南宮大社と、朝倉山真禅院を訪ねます。道自体は舗装道路…