タグ: 美濃国分寺跡
国分寺は741年(天平時代)に聖武天皇が国家鎮護のため、日本各地に建立を命じた寺院です。美濃国分寺は、現在の岐阜県大垣市、旧中山道垂井宿と赤坂宿の間を北に向かったところにあります。
美濃国分寺跡はGoogle Mapで見てかなりの大きさと思っていましたが、現地で見ると広いです。写真は金堂跡。
美濃国分寺跡は、とにかく広いです。天平時代にこんなスケールの寺院が日本各地に作られたことは、本当に驚きです。塔は高さは58mあったと推定されるとか。疎石も巨大です。ただ、建物の復元などはありませんので、広大な跡地が広がっているだけです。
青墓トレイル(元円興寺からのハイキング・コース)
青墓トレイルは、岐阜県大垣市北部の金生山近くの山を巡るトレイルです。ただし、入り口となっている青少年憩いの森遊…
垂井から古代の史跡巡り(ハイキング・コース)
JR垂井駅からかつての青野ヶ原周辺に点在する古代の史跡を巡ハイキング・コースです。美濃国府跡、美濃国分尼寺跡な…
徳川家康陣地岡山・赤坂宿から垂井宿まで中山道を歩く(ウォーキング・コース)
JR美濃赤坂駅から中山道周辺を歩き、垂井宿へ向かうコースです。観光の目玉はないものの、古代、中世、近世の時代が…