タグ: 湯谷神社
湯谷神社(ゆたにじんじゃ)は滋賀県米原市、JR米原駅の東の太尾山城への登り口になっている神社です。昔々、出雲の国の人が、旅の途中にここで温泉を見つけたのが始まりとか。今では温泉の痕跡はありませんから、温泉ではなく冷泉だったのかもしれませんが。
太尾山城があった戦国時代には、城の守護神とされていたそうですが、1573年に浅井長政の攻撃で本殿が焼失。その後本殿は1733年に井伊家の家臣藤原朝臣によって再建されたそうです。拝殿は1834年のもの。
湯谷神社の祭礼は10月で、曳山祭りが行われます。米原の曳山は三基(旭山、寿山、松翁山)があるそうです。
湯谷神社境内にはいくつも境内社がありますが、その一つが春川稲荷神社。火災から町を守るために祀られたそうですが、火災対策ならなぜ秋葉社ではないのかな?