タグ: しゃもじ塚

岐阜県内の中山道垂井宿関ケ原宿の間に野上という集落があります。ここの街道沿いにある野上の七つ井戸には、井戸の説明のほかに「しゃもじ塚」への案内が。

しゃもじ塚へ案内
しゃもじ塚への案内

案内に従って細い道をたどると、踏切の手前に地域の人が作ったであろう案内が。毎年地元で供養しているそうです。公的には「しゃもじ塚」となっていますが、この看板を見ると地元では「おしゃもじ塚」と呼ばれているようですね。

しゃもじ塚案内
しゃもじ塚案内

そしてそこからほど近いJR東海道線の脇の樹下に、いくつかの古い小さな五輪塔が並んでいます。これが「しゃもじ塚」で、平忠常の墓とされています。

しゃもじ塚
しゃもじ塚

平忠常は平将門の孫で、平安時代の武将です。上総介などに任ぜられ、勢力を伸ばした平忠常は、やがて1028年に平忠常の乱として知られる反乱を起こします。1031年に追討使である源頼信に降伏し、出頭しました。捕縛された平忠常は京へ護送される途中、ここ野上で病に倒れます。哀れんだ村人がしゃもじに食事を載せて出すと、喜んで食べ、その後ここで亡くなったとか。首は京に送られたようですが、亡骸はこの地に葬られ、しゃもじ塚と呼ばれるようになりました。