垂井から古代の史跡巡り(ハイキング・コース)
JR垂井駅からかつての青野ヶ原周辺に点在する古代の史跡を巡ハイキング・コースです。美濃国府跡、美濃国分尼寺跡などを巡りますが、圧巻は何と言っても美濃国分寺跡でしょうか。その広大さに驚かされます。古墳も多く、かつてこのあた… 続きを読む »垂井から古代の史跡巡り(ハイキング・コース)
岐阜県垂井町のJR垂井駅から北へ向かい、相川を渡って、しばらく歩いたところに美濃国府跡があります。美濃国府跡は今では草原に案内板があるだけです。花壇は発掘調査で見つかった美濃国府の構造物があった場所を示しています。
かつての美濃國府はこんなイメージ。奈良時代には中央政府の役所がここにあったんですねえ。
美濃国府跡の花壇にある説明。
関連した以下のウォーキング・ハイキングコースがあります。
JR垂井駅からかつての青野ヶ原周辺に点在する古代の史跡を巡ハイキング・コースです。美濃国府跡、美濃国分尼寺跡などを巡りますが、圧巻は何と言っても美濃国分寺跡でしょうか。その広大さに驚かされます。古墳も多く、かつてこのあた… 続きを読む »垂井から古代の史跡巡り(ハイキング・コース)