コンテンツへスキップ

神言会多治見修道

神言会(しんげんかい)多治見修道院(神言修道院)は岐阜県多治見市にあるカソリックの修道院です。神言会は名古屋の南山大学を作ったカソリックの会派だそうです。1930年(昭和5年)カトリック神言修道会(神言会)宣教師モール神父によって設立されたそうですから、戦争へと向かうかなりヤバい時代に建てられています。

神言会多治見修道院
神言会多治見修道院正面

礼拝堂も見学できます。

神言会多治見修道院礼拝堂
神言会多治見修道院礼拝堂

修道院の敷地内にはブドウ畑が作られ、売店ではこのブドウから作られたワインを販売しています。

関連した以下のウォーキング・ハイキングコースがあります。

秋の開山堂

多治見 虎渓山永保寺、修道院と本町オリベストリート(ハイキング・コース)

    永保寺の庭園と国宝の建物は圧巻。修道院とのコントラスト、そして陶器のお店が集まる通りや、昭和の商店街など、いろいろな様子が詰まっていて楽しめます。本町オリベストリートあたりでランチをとるスケジュールを組むと、ランチの選択… 続きを読む »多治見 虎渓山永保寺、修道院と本町オリベストリート(ハイキング・コース)