タグ: 宇喜多秀家陣跡
宇喜多秀家陣跡は関ケ原西側にある南天満山にあります。西軍の主力部隊であった宇喜田秀家軍は約1万7千の兵を、この地にあった天満神社に布陣しました。ちなみに近くの北天満山には小西行長が布陣しています。天満山は関ケ原合戦開戦地に近く、激戦地であったことが伺えます。



敗戦後、宇喜田秀家は伊吹山に逃れて匿われ、島津を頼りに薩摩まで逃げました。その後江戸幕府により八丈島に流され、そこで生涯を閉じたそうです。
関ヶ原古戦場と玉城、不破の関(ハイキング・コース)
このコースは関ヶ原の西側を中心に歩くハイキング・コースです。総距離は12㎞あまり。歩く距離としても適当です。中…