タグ: 姫塚古墳
賀県長浜市高月町東柳野の水田の中にポツンと見えるのが姫塚古墳。全長約64mの前方後円墳ですが、前方部は土が削られてしまっていて原形をとどめていません。

姫塚古墳の南には陪塚のみち塚があります。

賤ヶ岳から磯野山城跡(ハイキング・コース)
JR木ノ本駅麓の集落を経て賤ヶ岳に登り、そこから中部北陸自然歩道にもなっている、余呉湖賤ヶ岳山本山歩道をハイキ…
賀県長浜市高月町東柳野の水田の中にポツンと見えるのが姫塚古墳。全長約64mの前方後円墳ですが、前方部は土が削られてしまっていて原形をとどめていません。
姫塚古墳の南には陪塚のみち塚があります。
JR木ノ本駅麓の集落を経て賤ヶ岳に登り、そこから中部北陸自然歩道にもなっている、余呉湖賤ヶ岳山本山歩道をハイキ…