タグ: 直孝神社

直孝神社は中山道番場宿にある神社で、かつては溝尻神社と呼ばれていたそうです。昭和49年に「直孝神社」になったそうですが、理由はわかりません。

その名の通り、彦根藩第二代藩主井伊直孝を祀る神社で、祭神としては「稜威直孝彦命」と呼ばれています。

直孝神社
直孝神社

直孝神社は番場宿の町からは小川を渡らなければいけませんが、その橋は壊れたままで、仮橋が架けられています。

直孝神社の小川
直孝神社の小川

井伊直孝という人は、大阪の陣にも参加した勇猛な武将だったそうで、初代井伊直政の次男でしたが、長男が病弱であったため、長男に代わって井伊家を継いだそうです。後に幕府内でも中枢を担ったとか。幕府内官僚としての井伊家の走り?

直孝神社参道
直孝神社参道