コンテンツへスキップ

矢合観音

矢合観音は愛知県稲沢市矢合にある観音様。

本尊「十一面観世音菩薩」を祀る矢合観音ですが、実は寺院ではありません。矢合城主であった橋本大膳がこの地に観音菩薩を祀り、その後橋本家が代々守ってきたものが、いつからか霊験あらたかと有名になったもののようです。矢合観音の由来は諸説ありますが、こちらを参照してください。

矢合観音
矢合観音

矢合観音内部

矢合観音内部

関連した以下のウォーキング・ハイキングコースがあります。

大塚性海寺歴史公園のあじさい

美濃路から稲沢アジサイ寺性海寺、矢合観音(ウォーキング・コース)

    清州と稲沢の間の美濃路をたどり、重要文化財の六角堂を見学。そこからアジサイで有名な性海寺へと向かい、さらに西、矢合観音を目指すウォーキングのコースです。ポイントごとに見どころはあるものの、ポイント間の距離が長く、その間の… 続きを読む »美濃路から稲沢アジサイ寺性海寺、矢合観音(ウォーキング・コース)